コラム記事

たった一言で、2800円のハンバーグが6倍売れた本当の話

東京都内で洋食レストランを営む田中さん。

彼の店には、2種類の人気ハンバーグがありました。

  • 👈 スタンダードセット:1500円

  • 👉 特選プレミアムセット:2800円

見た目はどちらも美味しそうですが、内容はまったく違います。

特選プレミアムは、A5ランクの黒毛和牛100%。
ソースは香味野菜と赤ワインを数時間煮詰めて作った自家製。
そして、注文を受けてから丁寧に焼き上げる“一点もの”の贅沢な一皿。

田中さん自身も「これは絶対に美味しい」と自信を持っていました。
でも、現実は――

📉 ほとんどのお客様が頼むのは1500円のスタンダードセットばかり。

「うちはファミリー層も多いし、高いのは敬遠されるよな…」
「高い料理は頼まれなくて当然」

そんなふうに、価格がネックになっていると思い込んでいたのです。


🧠 しかしある日、田中さんはブレインダイブの勉強会でこう教わります。

「お客様は、ただ“安さ”を求めているわけではありません。
“高いものを選ぶ理由”を、私たちがちゃんと伝えていないだけなんです。」

この言葉に、田中さんはハッとしました。

「そういえば、自分で“高い方は売れない”って決めつけてたな」
「料理には手間も素材もこだわってるのに、それを伝えてこなかった…」

そう気づいた田中さんは、メニューにある一言を加えることにしました。


📝 【このハンバーグは、ただの肉料理ではありません。】
一晩寝かせて旨味を凝縮した黒毛和牛を、
ご注文ごとに丁寧に焼き上げ、
ソースは香味野菜と赤ワインを3時間かけて煮詰めた特製。
まずは一口、ソースをかけずにそのまま味わってみてください。
職人のこだわりを感じていただけるはずです。


ただこれだけです。
商品も写真も、価格も一切変えていません。
変えたのは「伝え方」だけ。

すると――

🌟 翌月、2800円の特選ハンバーグの注文数が一気に増加!
それまで月62食だったものが、なんと月418食に!

📈 売上は6倍以上、674%アップ!!


🔑 お客様は「高いから買わない」のではない。

「価値が伝わっていないから選ばない」だけなのです。

私たちはつい、
「高い=売れない」と思い込んでしまいます。
でもそれは、お客様に“選ぶ理由”が届いていないだけかもしれません。

いい商品には、
いいストーリーと
いい言葉が必要です。


高品質な商品を提供しているのに売れない…
価格勝負ではなく、価値勝負で勝ちたい…

そんなときは「伝え方」を見直してみてください。
たった一言が、あなたの商品の未来を大きく変えるかもしれません。

 

最後までご覧いただきありがとうございます

代表取締役 松田修身

2000年 中部大手法人入社

2014年 エリア長職就任

2020年 稼働ランキング日本一達成 退社

同年 プランニングオフィス 設立

2024年 BRAINDIVE株式会社 設立

㊗ご支援店舗100店舗を突破

業界初!新感覚【無料顧問】

私たちのノウハウを本当に無料で提供致します!

まずは、LINEをご登録して頂き、お気軽に質問して下さい

代表の松田が24時間以内にご返信致します

友だち追加

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
TOP